【産後ママ】産後1ヶ月これだけやってほしいエクササイズ
こんばんは、ヨガインストラクターの鈴木あやこです。今回は産後のママにやってほしいエクササイズのご紹介です。
よく産後ヨガクラスやマタニティ、ベビーヨガクラスにいらっしゃるママさんに
「産後やったほうがいいエクササイズは?」というご質問をいただくことがあります。
やったほうがいいエクササイズは、、、実はたくさんあるんです(笑)
でも、産後のママは体力的にも時間的にも、いろんなエクササイズをやる余裕はない!!
余裕がある方はどんどんいろんなエクササイズをやってください!
でも私のように、
「とてもじゃないけど、自分の体をケアしている暇なんてないよ!」というママに
一日1分でいい、これだけでもいい、というエクササイズのご紹介です
帝王切開や会陰切開のママでも出来る簡単なエクササイズです
ベットで仰向けになりながら出来るので、産後養生の時にぜひやってください
クッションが手元になければ
タオルやぬいぐるみでもOK
産後歩行が出来るようになったら
2ヶ月検診まで毎日やってほしいです
全ての産後ママに自分の骨盤底筋ケアをしてほしい
なぜなら産後の骨盤底筋は
ママ達が感じてる以上に
傷つき損傷しているから
そして回復が遅い筋肉なのです
産後の体型もどし
産後ダイエットにも欠かせない筋肉でもあります!
骨盤底筋は排泄をコントロール筋肉
一生死ぬまでお世話になる
老後のQOLに関わる
大切な大切な大切な筋肉なんです!
産後すぐから骨盤底筋の神経に
トレーニングで信号を送り続けることで
回復をはやめ、骨盤を閉じやすく
産後のスタイルだって戻しやすくなる\( ´˘`)/
会陰切開したママはしばらくは股間に力を入れるのはこわいけど
帝王切開のママはしばらく開腹の傷が痛むけど
それでもなるべく一日も早く
骨盤底筋をケアすることをしてほしい
大切だからもう一度、
骨盤底筋は老後まで使う
大切な筋肉なんです!
産後しばらく経ってしまったけど
とくに骨盤底筋トレーニングをやらなかった、という方も
今からでもいいので是非やってみてくださいね!!!
#産後ママ
#産後ダイエット
#産後
#帝王切開
#帝王切開予定
#帝王切開ママ
#出産予定日
#産まれました
#骨盤底筋
#骨盤底筋トレーニング
#骨盤底筋ヨガ
#会陰切開
#1ヶ月検診
#2ヶ月検診
#1ヶ月ベビー
#2ヶ月baby
#出産準備
#出産報告
#出産レポ
0コメント